top of page
All Posts


ワークショップを開催しました。
春を忘れるような前日の暑さから一変曇り空の日曜日に 当事業所にてワークショップを開催しました。 2名の中学生の方に参加いただきました。 ありがとうございました! このような素敵な作品が完成しました。 当日は、Tinkercad(ティンキャーキャド)というソフトを使い...
4月22日


商品パーツの供給
小物雑貨の作成の様子や販売をお伝えていることが多いと思いますが、そのような商品だけでなく、企業様の商品パーツの供給例をご紹介いたします。 こちら『ヒーター付き保温バッグ』のパーツを供給させていただいた一例です。 株式会社ケイアンドエフ・オフィスさま オンラインショップ より...
4月17日


3Dプリンタでのモデル作成の紹介
今日は、3Dプリンタでものをつくるためのデータづくりについて紹介します。 多くの方は、難しいのではないか?専門的なスキルが必要なのではないか?と考えていらっしゃる方も少なくないでしょう。 このデータづくりのことを『モデリング』と言います。...
4月12日


地域との連携を大切に
私たちは事業所のビジョン(「何を」目指すのか)に『地域の行政や産業から必要とされ信頼されるパートナーであり続けます。』と謳っています。
4月9日


福祉用具の作成や相談も行ってます
今日は3Dプリンタを活用した生産活動に取り組むことになったきっかけにもなるお話です。 代表である上原は、一般社団法人ICTリハビリテーション研究会という団体で仲間とともに3Dプリンタを活用した自助具づくりに携わってきました。...
4月7日


話題のアレでグッズの試作をしてみました
最近話題となっているアレ(笑)を活用してグッズを作ってみました。 アレとは、生成AIのChatGPTで画像を“●●風”に加工してもらうというやつです。 まずは自分の写真でやってみましたが、かなり優秀でビックリしました。 たしかに●●●に出てきそうなオジサンです(笑)背景や服...
4月2日


商品販売もしています!
事業所の外には通称A看板も出して、地域の方々へあらゆるお知らせもしています。 そして今日から看板のポスターを変更しました。 エンパワークファクトリーは就労継続支援B型施設ですが、事業所内で商品をディスプレイしているためどなたでもお気軽に出入りしていただいて商品を見たり、買っ...
3月31日


神奈川県議会議員 杉山さまにお越しいただきました
本日は川崎区を選挙区とされている、杉山信雄県議会議員に視察に来ていただきました。 ご自身も就労支援に関わられているとのことで、障害者の就労支援についての基本的ご説明はさせていただく必要なく(笑) 地域の情報やアドバイスなど多々いただけた貴重な時間でした!...
3月27日
3Dプリンタはパーツづくりにも生かせる
3Dプリンタはパーツづくりにも生かせる
3月25日


3Dプリンタの仕組みについて
3Dプリンタを実際に見たことがない方も多いと思います。 今日は3Dプリンタの仕組みについて簡単にお話しします。 いろんな方式の3Dプリンタがありますが、当事業所では熱溶解積層方式(FDM)のものを使用しています。 1.フィラメント(樹脂の糸)を加熱して溶かす...
3月22日


地域へのごあいさつ回り
今日は地域の神社や公共施設、医療福祉施設や商店にあいさつに行ってきました。 そしてぶちつけなお願いにも関わらず、パンフレットを設置させていただけるところもあり、大変ありがたいお話です。 その中でも金山神社さんは有名のようですね!(お恥ずかしながら私は知りませんでした)...
3月20日


ホームページを大きく更新しました
これまでの暫定HPを大きくリニューアルしました! イメージカラーを基調としながらも、『事業所の特色や強みをわかりやすく』『視覚的にわかるように』を意識して変更しました。 HP作成をがっつり行うのは初めてなので、Youtubeを教材にしながら、そしてとりあえずいじってと試行錯...
3月17日


エンパワークファクトリーのブログ始めます!
活動報告や日々のエピソードから雑談まで色々と発信していきます 少しでもファクトリーのことを知ってもらえたら嬉しいです! 乞うご期待
3月14日
bottom of page