top of page
All Posts


【前編】Japan RepRap Festival 2025に行ってきました!~3Dプリンターの世界が広がる~
先日、東京都品川区で開催された「Japan RepRap Festival 2025」( https://www.japanreprapfestival.com/ ) に参加してきました。 世界中から3Dプリンターユーザーやメーカーが集結し、技術と創造力が融合するこのイベン...
2 日前
閲覧数:22回
0件のコメント


第70回 日本身体障害者福祉大会 かながわ大会に出店参加してきました。
6月12日(木)に全国の身体障害者団体をつなぐ中央組織で障害のある人たちの声を社会や行政に届け、制度づくりや支援の仕組みづくりを行ってる、社会福祉法人 日本身体障害者団体連合会(日身連)主催の第70回 日本身体障害者福祉大会 かながわ大会に出店販売に参加してきました。...
4 日前
閲覧数:10回
0件のコメント


初心者でもここまで作れる!Tinkercad1ヶ月目の成長記録!
「Tinkercadって難しそう」「自分にもできるかな?」 そんな風に感じている方へ、今回は Tinkercadを始めてまだ1ヶ月 の 知的障害のご利用者 が制作した素敵な作品をご紹介します。 今回の制作テーマは「アイスクリーム」。まずはこちらの見本をご覧ください。...
5 日前
閲覧数:9回
0件のコメント


AIと福祉の未来を探しに。株式会社パパゲーノさん見学レポート
【はじめに】 支援現場に、AIという“新しい選択肢”を求めて こんにちは。代表取締役の上原です。 エンパワークファクトリーでは、ご利用者一人ひとりに合わせた支援の質を高めるために、日々考えを重ねています。 個人的には相棒として使用しない日がないくらいになっている「生成AI(...
7 日前
閲覧数:51回
0件のコメント


相棒のピンチ!
弊所の活動に欠かせない相棒を紹介します。 Bambu Lab A1 miniさん 弊所では2台で運用しているので 大師さんとmorimoriさんと名付けて(データ送信時のデバイス名)活躍してくれています。 その大師さんに最大のピンチが訪れました・・・...
6月10日
閲覧数:36回
0件のコメント


パナソニック様とのコラボレーション
弊所スタッフ2名が理事として活動している『NPO法人 ICTリハビリテーション研究会』のプロジェクト“コクリハブ”と『パナソニック』様との共創プロジェクトについて記事になっておりますので共有いたします。 記事詳細はこちら...
6月5日
閲覧数:18回
0件のコメント


車いすユーザーの方でも安心です。
もう梅雨入り間近のジメジメした天候の中、当事業所職員と繋がりのある方で、電動車いすテニスプロプレイヤーであり、ボッチャプレイヤーである一宮さんが来所されました。 当事業所を見学いただくだけでなく、ボッチャのボールを入れるケースがあれば・・・と製品制作のアイデアをいただいたり...
6月3日
閲覧数:12回
0件のコメント


スタッフの約束事
エンパワークファクトリーではスタッフの約束事として4つを挙げています。 いわゆる行動指針ですね! こちらを紹介させていただきます。 【失敗は成功への一歩】 私たちは積極的にチャレンジし、失敗から学び、次の成功への道に成るよう活かします。 【積極的に、前向きに伝えること】...
5月30日
閲覧数:45回
0件のコメント


ノベルティコンペにエントリーしました!
暑かったり涼しかったりの気候の中・・・ 毎日の服装に迷う今日この頃・・・ 当事業所としてビッグプロジェクトになりそうな予感の某会社のノベルティコンペに参加することになりました。 職員一丸となって(今回はタイミング的に利用者さんがアイデア出しに参加できなかったですが、製品...
5月23日
閲覧数:31回
0件のコメント


地域とつながる一歩に
先日、近くの小学校のPTA役員の方が事業所を訪ねてくださいました。 目的は、毎年秋に開催される小学校でのフェスティバルへの出店に関するご相談。 そのフェスティバルは、全校児童およそ700名が2時間という限られた時間の中で、めいっぱい食べて、飲んで、遊んで、楽しむ—大イベン...
5月22日
閲覧数:22回
0件のコメント


【活動報告】最先端の医療を支えるクラウドファンディング広報に、当事業所が関わっています!
このたび私たちは、Campfireにて現在実施中のクラウドファンディングプロジェクト 『子宮・膀胱・直腸がんの未来を変える新しいカテーテル治療にご支援を!』 の広報活動の一部を、委託という形でお手伝いさせていただいております。 👉 プロジェクトページはこちら:...
5月18日
閲覧数:30回
0件のコメント


ご利用者様の作品紹介です(その2)
先にご利用者様のデザインしたものを紹介いたしましたが、次の日(3日目)はこのようなものをデザインされています。 私たちはやり方をほとんと教えていません。 ご自分で作りたいものを自分で決めてデザインしています。 知的障害がある方でも、好きな作業、主体的に取り組むことができる作...
5月17日
閲覧数:38回
0件のコメント


ご利用者様の作品紹介です
3Dプリンタを始めて使うご利用者様の作品をご紹介します。 ご利用2日目でここまでのものをデザインできるようになりました。 ご本人は楽しいようで、オリジナル作品をつくらせてほしいとおっしゃってます。 これからどんどん覚えていって素敵な製品がつくれるようになる日が楽しみです!
5月14日
閲覧数:35回
0件のコメント


ワークショップフェスティバルを開催しました。
GW最終日、どしゃ降りの雨に見舞われながら・・・ 当事業所にてワークショップフェスティバル開催いたしました。 出店頂いた皆様ありがとうございました。 大勢の方に足を運んでいただき、ご好評の内に終えることができました。 改めて御礼申し上げます。 実際の模様を一部ご紹介・・...
5月7日
閲覧数:55回
0件のコメント


生産活動のバリエーションが増えています!
早くも3月に開設して2か月が経過しました。 エンパワークファクトリーでは『3Dプリンタを活用した製品作り』にとどまらず、現在、ゲームや事務作業を通したPCスキルの向上に力を入れています。 具体的にはブロックチェーンゲームをプレイすることで工賃を稼ぐとともに、健康管理を行って...
5月4日
閲覧数:25回
0件のコメント


GWワークショップ開催のお知らせ
春の陽気+お昼後=眠たくなってくる・・・・ そんな中PC画面に向かう今日この頃・・・・ これまで行ってきたワークショップを 様々な店舗様にご協力頂き盛大に開催する事となりました。 当日はリフレマッサージや体験型ワークショップ、販売等を様々企画しています。...
4月29日
閲覧数:37回
0件のコメント


ブロックチェーンゲームをプレイが仕事になる最新の工賃作業システム「RevelApp」導入しました!
このたび、ブロックチェーンゲームをプレイが仕事になる「RevelApp」の導入を開始しました! ブロックチェーンゲーム『Revel App』 ゲームを行うことで工賃を得られつつ、また体調管理も行っていくというソフトになります。...
4月28日
閲覧数:22回
0件のコメント


ワークショップを開催しました。
春を忘れるような前日の暑さから一変曇り空の日曜日に 当事業所にてワークショップを開催しました。 2名の中学生の方に参加いただきました。 ありがとうございました! このような素敵な作品が完成しました。 当日は、Tinkercad(ティンキャーキャド)というソフトを使い...
4月22日
閲覧数:28回
0件のコメント


商品パーツの供給
小物雑貨の作成の様子や販売をお伝えていることが多いと思いますが、そのような商品だけでなく、企業様の商品パーツの供給例をご紹介いたします。 こちら『ヒーター付き保温バッグ』のパーツを供給させていただいた一例です。 株式会社ケイアンドエフ・オフィスさま オンラインショップ より...
4月17日
閲覧数:14回
0件のコメント


3Dプリンタでのモデル作成の紹介
今日は、3Dプリンタでものをつくるためのデータづくりについて紹介します。 多くの方は、難しいのではないか?専門的なスキルが必要なのではないか?と考えていらっしゃる方も少なくないでしょう。 このデータづくりのことを『モデリング』と言います。...
4月12日
閲覧数:38回
0件のコメント
bottom of page