top of page

これからの社会に必要なAIリテラシー

  • エンパワークファクトリー
  • 10月1日
  • 読了時間: 2分

なぜ今、AIを学ぶ必要があるのか?

近年、AI(人工知能)は私たちの生活や社会に急速に浸透しています。


内閣府の報告によると、AI は多くの職業・タスクを「代替」または「補完」する可能性について述べており(内閣府「AIで変わる労働市場」より)

また、総務省の調査では、個人の生成AIサービスの利用経験については26.7%へと増えてきているとの報告が確認できます。




これからの時代、AIは特別なものではなく、スマホやインターネットと同じように「生活の基盤」となるのです。



生成AIは暮らしをどう変えるのか?


  • 生活の便利さ向上:献立を考える、旅行プランを立てる、健康管理のヒントを得るなど、日常のちょっとした悩みをすぐに解決できます。

  • 家庭や地域での活用:子育てや地域活動の文章作成、PTAのお知らせ文も簡単に作れます。

  • 学びと趣味の広がり:俳句や日記づくり、歴史の調べ物など、新しい趣味や学びのきっかけになります。

つまり、生成AIは「難しいITツール」ではなく、「生活をちょっとラクに、楽しくしてくれる身近な存在」なのです。



学ばないと取り残される?

世界ではすでに生成AIを使いこなす人とそうでない人との間に「情報格差」が広がりつつあります。

アメリカや中国では、日常業務の効率化だけでなく、シニア世代の生活サポートにもAIが積極的に活用されています。

日本でも今後、行政や医療、買い物の場面でAIが標準的に導入されることが想定されます。


「AIを使えない=社会での不便さが増す」 そんな時代はすぐそこまで来ています。

今から基礎を学び、安心して生成AIを使いこなせるように準備することが大切です。




そこでお知らせです!(再告知)


案内チラシ
案内チラシ

初心者向け「ChatGPT体験会」開催!

  • 日時:10/28,29,30,31(各15:30~16:30)、11/1(11:00~)

  • 会場:エンパワークファクトリー(川崎市川崎区川中島1-11-10)

  • 対象:ChatGPT初心者(スマホをお持ちの方)

  • 定員:各回5名(先着順)

  • 参加費:500円(レジュメ付き)

内容

  1. ChatGPTのインストールと登録を一緒に体験

  2. 基本的な使い方を学ぶ

  3. 旅行・料理・健康など、実際に「自分のやりたいこと」を試してみる


✦お申込みはこちら https://forms.gle/AMsAQKPPF1NkoCbAA



まとめ

生成AIは未来の話ではなく、すでに私たちの生活の中にあります。大切なのは「一歩を踏み出すこと」。今回の体験会は、初心者でも安心して参加できる少人数制です。スマホだけあれば大丈夫。

ぜひこの機会に「AIを味方につける第一歩」を一緒に踏み出しましょう。

 
 
 

コメント


©2024 株式会社エンパワー・ラボ

bottom of page